ブログ
2025 / 07 / 15 17:00
*温めるとむくみがとれる?!*

気になる「むくみ」。
お風呂に入ったり横になって寝ると改善されると思いますが、
お風呂に入ってむくみが解消されるのは、体温の上昇によって
リンパの流れがよくなるためです。
リンパ浮腫の治療の際、リンパの流れを良くするために
温熱療法が有効とされるのはこのためです。
リンパがからだ中を一周して元に戻るまでには、
約12~24時間かかるといわれています。
血液に比べ、リンパの流れはとてもゆっくり流れるため、
流れが滞りやすのです。
長時間座ったままで何もしないでいると、
自ら流れる力が弱いリンパは、身体の下のほうへ溜まってしまいます。
これがむくみの原因です。
リンパの流れを手助けするために、足首をぐるぐる回したり、
ふくらはぎを軽く揉んだりするのが効果的です。
リンパの流れを改善するために、
マッサージによって手助けをしてあげる事が大切なのです。
リンパドレナージュは血流も改善し、深部から身体が温まります。
夏のエアコンの冷えにもとても効果的です!