ブログ
季節の変わり目にも

気温が高い日が増えてきましたね。
急に暖かくなると身体に負担がかかって
自律神経が乱れ、頭痛が起こったり
体調が悪くなるという事はありませんか?
頭痛以外にもめまい、肩こり、だるさ、疲労感、眠気、むくみなど。
この時期にもう熱中症の症状が出る方もいるようです。
まだ暑さに慣れていないため、
暑くても汗がかけず体内に熱がこもってしまうのも
原因の一つです。
体内の機能、代謝を上げてスッキリした
身体で過ごせるようになるといいですね。
リンパドレナージュは自律神経を整え、
ストレスや疲労から心身ともに解放します。
是非一度お試しください♪
足のむくみにお悩みの方に♪

サロンにいらっしゃるお客さまのお悩みの中でも
圧倒的に多いのが足のむくみ。
デスクワークや立ち仕事など夕方になると足は
パンパンにむくんでいますよね。
それは重力で、上のものが下に流れて溜まってしまうから。
一日中座っていると、リンパ液はそこにとどまって
むくみになってしまいます。
朝起きたとき顔がむくんでいるのもそれが原因です。
行き場を失った水分がお顔にも流れてしまうからなんです。
お顔は時間が経てばだんだんむくみは取れてきますが、
足のむくみはなかなか取れないですよね。
朝おきてもまだむくんでいるというお客様も。
これではどんどんむくみがひどくなってしまいますね。
足がむくみやすくてつらい方、
お客様のお悩みに合わせた施術をさせていただきます♪
ぜひ一度リンパドレナージュを体験してみてください!
施術後はスッキリ軽い足になりますよ。
体温と免疫

毎年冬はしもやけができてしまうぐらい冷えが気になるお客様。
リンパドレナージュに通われてから、体温も上がり
冷えが気にならなくなったとおっしゃっていただきました。
リンパドレナージュは、末端まで全身に健康な血液を
しっかり送り届け回収し排出します。
静脈で回収できなかった老廃物をリンパ管へ、
しっかりと出口の鎖骨まで流れるように誘導します。
全身の血流が良くなり終わった後は身体全体がポカポカに。
体温が1℃上がると免疫力も5~6倍上がると言われており、
基礎代謝も上がって痩せやすく太りやすい身体になりますよ。
自律神経の乱れにも

だんだん暖かくなるのはとっても嬉しいですが、
季節の変わり目は急激な温度変化で
体温を調節する自律神経のバランスが乱れ、
体調を崩しやすくなりますね。
自律神経が乱れると免疫力の低下につながります。
免疫力は睡眠中に強化されますが、なかなか寝付けなかったり
夜中に何度も目が覚めるなど、良い睡眠がなかなか取れず、
朝起きるのが辛かったり朝から眠たかったり。
1日が始まるというのに困りますね。
夜なかなか寝付けなかったり、すぐに目が覚めてしまうという方でも
リンパドレナージュの施術中は熟睡していたり、
ウトウトと気持ちよく受けていただいています。
施術後は、夜の寝つきも良く朝もスッキリ迎えていただけます!
スッキリするのでお仕事帰りの施術後でも、
もう一仕事できそうというお客様もいらっしゃいます♪
痛みのないリンパドレナージュ

『リンパドレナージュ』
最近はメディアでも取り上げられることが多く、
リンパという言葉を耳にする機会も増えましたね。
リンパは強くて痛いものと認識されているお客様も
いらっしゃいますが、
本来リンパドレナージュは優しく撫でるような施術で、
痛いものではありません!
「痛いのを我慢して受けていました」
「痣ができました」
などとおっしゃる方もいらっしゃいますが。。
リンパは皮膚のすぐ下を流れているので強く行う必要はありませんし、
優しい施術でもしっかり深部のリンパも流れます。
強く施術する事で、リンパ管・毛細血管などを破壊する恐れや、
皮膚を傷つけてしまう事もあります。
痛くないのでリラックスして受けていただけるため、
自律神経を整え、副交感神経も優位になり、
よりリンパや血液の流れも良くなります。
施術の際に心地よく寝ていただける事も、疲労回復に大変効果的です。
痛みのないとっても優しい『メディカルリンパドレナージュ』
ぜひお試しください♪